東芝製 Android 3.1 搭載 タブレットPC、REGZA AT300/24C を入手しました。
iPadを横目で見ながら、待ちに待ちました。
本来は、6月末に発売予定。
その時の型番は、AT300/23C、Androidのバージョンは3.0。
この時点で、「3.0ってどーよっ」とか「TEGRAでいーんか?」とか、とかとかイロイロと言われていましたが。
それでも、国内の代表的PCメーカが、汎用として初めて発売するスレート型Android搭載タブレットPC、期待してました。
しかし、どういう経緯があったのかは不明ですがぁ、6月中旬に「7月下旬発売」のアナウンスとともに、Android のバージョンは3.1になるとのこと。
AT300/23Cは、限られた企業向けに少数生産されて終了らしいです。(既に出来上がっていたAT300/23Cをプラットフォームにした開発が進んじゃってたんでしょうねぇ。)
たぶん、「3.0ってどーよ」的な中で、「やっぱり最新にしようよ」っていう感覚とか対iPadに向けた挑戦的なティザー広告の手前「遅れ感のあるマシン」を出しづらかったというのもあるでしょう。また、「T-01CやIS-04の轍は踏まない」的な感覚も無かったとは言えないんじゃないかと思います。
7月15日にヨドバシから、予約受け付け開始の連絡を受け、即予約。
そして、昨日、ゲットしてきました。
予約の際に、クレードルも予約していたんですけど、現時点で「入荷時期未定」。
ん~~どうしよう。ほっておくわけにもいかないし。
あと、店頭で入手できれば予備バッテリーもと考えていたんですけど、「発注後2週間」と言われて、テンション落下。
ちなみに、昨日は予約分だけしか店頭に入ってなかったようですね。
これです。
背面は、こんな感じ。
実際に起動して使用してみると、動きは軽やか、なかなか面白いですねー。
iPadのような、「ぬるっと感のある動き」は無いです。だから、あの感じを期待してはいけないですねぇ。
けれど、IS-04であるとか、フレッツ光Iフレームとは比べ物にならない、軽快感です。^^
さてと、とりあえず裏蓋を開けて、バッテリーを見てみましょう。
すごいですねー。
本体の約半分が、バッテリーで埋まってます。取り出してみましょう。
10.8V 2030mAh。
でかいですねー。厚さは7~8ミリってところでしょうか。
ラベルが見えないと、「白磁の鍋敷き」ですね。
とりあえず、充電しながら初期設定であるとかWifiの設定であるとかを終えました。
フレッツ光ポータブルとの設定も済ませ、とりあえずいくつかのアプリを導入。
USBメモリの認識の確認とか、32GのSDHCカードの認識とか確認。
USB経由でカードリーダは認識できることが確認できました。
Eye-fiを仕込んだコンデジからのダイレクトモードにも問題なく対応。
次に、Bluetoothです。
マイクロソフトのマウス(Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000)とバッファローのキーボード(BSKBB01)が手元にあるので、とりあえずそれで確認。
するっと、設定完了。
しかし、Androidでマウスって、ちょっと違う気がするけど。
でも、標準の背景画像で黒のマウスカーソルは、大変見づらいです。
つながっても使い勝手はあまりよろしくないですね。なぜかと言えば、やっぱりAT300が立ってないから。
で、以前イケヤで買ってきたブックエンドに滑り止めシートを敷いて、立てかけてみました。
まぁ、いいんじゃないかな?
で、それにマウスとキーボードを置いてやると
こんな感じです。
さぁ、これからイロイロといじっていきたいと思います。
今の時点で問題なのは、「ハードディスク/CD-ROMドライブが認識されない」というところですか。これはたぶん使い方の問題だとは思うんですけどね。まだ全然調べてないけど、所詮Linuxなわけなので、やりようはあるんじゃないでしょうかね。
最後にシステムの画面を。
公表されている型番はAT300なんですけど、モデル番号はAT100なんですねー。
これは、Eye-fiの設定をしているときに見つけましたが、紛らわしいです。^^;
関連記事:
・TOSHIBA REGZA TABLET AT300/24C
・TOSHIBA REGZA TABLET AT300/24C クレードル 到着
・TOSHIBA REGZA TABLET AT300/24C 実使用感 その1
・TOSHIBA REGZA TABLET AT300/24C 実使用感 その2
・TOSHIBA REGZA TABLET AT300/24C で何をします? - Thinkfree Calc -
・REGZA TABLET AT300/24C で何をします? - Winampリモコン -
・REGZA TABLET AT300/24C USBに関して
・REGZA TABLET AT300/24C aWARemote アップデート 2.1.3
0 件のコメント:
コメントを投稿